ジャンクパーツで創るオリジナルSFメカ「ハマーヘッド」
・ 仮の機体名は「ハマーヘッド」
2009年最後の大きなイベント「ホビーのまち静岡 クリスマスフェア」で行なわれた「創ろう!キミだけのオリジナルプラモ」イベント会場で、『見本』として創り始めた、新しいオリジナルメカです。
*この記事は、2010年の記録です。
2010年2月13日、とりあえず、完成。
とりあえずお披露目。
仮の機体名は「ハマーヘッド」かな、やっぱり。
いま、カッコいい名前が思いつかないから。
ご覧のように、F1にバイクのカウルを載っけて、セイバー2本で挟んだものです。
まあ、このあともチマチマ手を入れたり、買ってきた白地の転写マーク制作キットで、なにか良いマーキングをしたいなあとか思ってますが。
製作過程の詳細は、この下に記載してます。
・作り始めた経緯2010年2月完成。 2009年、年末に静岡ツインメッセにて開催された「ホビーのまち 静岡 クリスマスフェア2009」。 タミヤさんとバンダイさんのブースに挟まれて、僕らの模型クラブ「Pura.Pura」は「創ろう!キミだけのオリジナルプラモ」というイベントを行ないました。僕らが数年行なっている ジャンクパーツでオリジナルメカを自由に創る催しです。 来場者が模型を作るテーブルの手前に、「作例見本」として、いままでに僕が創ったオリジナルメカたち…翡翠や鏑矢等…を展示しました。 で、完成品だけでなく、「こんなふうに 組み合わせますよ」というお手本として、その場で組み合わせたものが、今回の作品「ハマーヘッド」になりました。 ・ざっくりした作り方スケールものに詳しいかたが見れば一発でお解りのように、F1の内部フレームにバイクのカウリングをかぶせて、昔のジェット戦闘機セイバー2本で挟んだものが基本です。 機体下部の櫛場のものは、1/35戦車の地雷除去パーツかな?まるでホウボウっていう、海底を這う魚のようで、気に入ってます。 あとはいつものようにゴチャゴチャといろいろなパーツを貼っていっただけ。 パテを使ったところは、横に出っ張ったシュモクザメの眼のような部分(F1の部品かな?)と本体をなじませたのに使っただけ。操縦席を作るのに、プラ板をちょっとだけ使いました。 もうね、こういうのを作ってると、「自分だけの」感が強烈にあるし、作りながら「コイツが活躍してるストーリィ」を想像しちゃうし・・・メチャクチャ楽しいのよ。ホント、だって『形を創れる』んだし、その「背景(ドラマ)」まで自分のものに出来るんだからね! ・さて、「ハマーヘッド」こいつは、未知の推進機関を備えた戦闘機ってカンジかな。 その「推進機関」は、主に戦車の砲塔のリングとかを組み合わせて作っています。 ・こういうものを作るコツ…いつも教室の前に子供達に話しているんだけど…まったく関係ないものから部品をひっぱってくることが、面白くなる秘けつかな。 つまり「飛行機を作るのに飛行機のパーツをつかう」とか「船を作るのに船の模型の部品を使う」んじゃあ、アタリマエで面白く無いってこと。たとえば、僕の『翡翠』は、バイクのパーツで作った宇宙戦闘機だったからね(笑)。 ・それでは、「ハマーヘッド」を御覧くださいスケールは1/48っていうことで、パイロットの人形も1/48のが乗っています。 |
・後日、7000分の1の分身もつくりました。